コメント(全8件)
1〓5件を表示
sakura ― 2013-11-28 23:55
おこちゃん、こんばんわ\(^o^)/
コーヒー党の私もお友達に「ウバ茶(スリランカ)」を頂いたきっかけで、紅茶ばかりいただいております。
先日も近所の成城石井まで紅茶をを買いに行ってきました。
アオちゃんにはイングリッシュのティバッグ、私はアールグレイの茶葉。
なんで男性はアールグレイ苦手なんでしょうね。やっぱり香りでしょうか。
2種類買わないとならないから正直、めんどくさい。
私もアールグレイは譲れません。
最近、玄米といい、紅茶といい、好みの違いが解りはじめてきました。
ねお ― 2013-11-29 07:52
おはようございます。
私もアールグレイが好きですね。その次にダージリンでしょうか。
ただ、最近はそれほどこだわりは無くなってきているように思います。
少し落ち着いてきた。そんな感じですね。(^_^)
リーガルハイはたまに次女が観ています。確か裁判物だったような・・・
mimi' ― 2013-11-29 09:37
30年も一緒に過ごしているカップがあるなんていいですね〜。
以前は、コーピーカップ、ティーカップなどあったけど、
現在我が家にはカップ&ソーサーはありません。
何でもマグカップです、、、。
カップ&ソーサーのある暮らしって、優雅でリッチな感じがするなぁ。。。
画像の紅茶のながでは、私はレディグレイが1番好きです (*^_^*)
ビーカー ― 2013-11-29 13:31
こんにちは。
若かりし頃はコーヒーが苦手で、もっぱら紅茶を飲んでました。
何年か前に初めてアールグレイをワクワクしながら頂いたのに、私は何だか苦手。ダージリンの方が良かったです。^_^;
どちらもティーバッグでした。おこちゃんの言うように、きっと入れ方もあるのでしょうね。
紅茶をたまに飲むと、必ず思い出してしまう事があります。
小学生の頃、家庭科の調理実習でサンドイッチを作った時一緒に紅茶を飲みました。西小のおこちゃんもきっと作ったでしょ。♪
なぜかその事を思い出すのです。
久しぶりの紅茶の香りで、思い出中枢が刺激されるのかなぁ…(*^_^*)
おこちゃん ― 2013-11-29 17:29
sakuraさん、こんばんは。
ウバ茶?思わず「乳母」かと思いましたが、乳母茶なんてあるわけないよね(笑)
sakuraさんの場合は、茶葉で買うんでしょ?
そういえば、ずいぶん前に紅茶教室に行ったことがありますが、とても難しくて続きませんでした。なんたって、ほら。ティーパック1個を二人で分け合う人だから。
私もアールグレイが好きです。
sakuraさんとアオちゃんの関係を見ていると、うちもそうだったなぁと思い出します。
最初はみゃむも私に合わせてくれていたのでしょう。なんでも食べてくれましたが(今でももちろん食べますが)本当はこっちの方が好き、とか趣味の違いも、「あれ?そうだったの?」って思うことも…。sakuraさん、これからですよ。アオちゃんの本領が発揮されるのは(^u^)
セ記事を書く